保険に関して ~ 引っ越し業界への就職相談 ~ Q&A ~ 【引っ越しWEB】

引っ越しWEB 引っ越しを学べて、無料の見積もりを一括で依頼できる無料サービス
引っ越し 引っ越し全般 見積もり 引っ越し 引っ越し業者 作業/現場 荷物/家具 用語集 Q&A 法人

引っ越しQ&A引っ越し業界への就職相談 > 保険に関して

Q&A引っ越しの手続きに関して引っ越しの見積もりに関して引っ越しの作業に関して引っ越しの荷造り・梱包に関して家具の移動・運搬に関して吊り作業・ユニック・クレーン作業に関して荷物の一時預かり・保管に関して重量物の運搬に関してバイク・車の陸送に関して不用品の引き取りに関して引っ越し業者に関して引っ越し業界に関して引っ越し業界への就職相談引っ越し業界に転職を考えていますが・・・異業種からの転職土日の休み平均勤務年数保険に関してセールスドライバーについて引っ越しQ&Aその他

保険に関して

運搬中や作業によりでた破損に対する保険はどのようになっていますか?給料から天引きになるのでしょうか。

引越しガイドの回答

引越しガイド   森      ~ 2009年02月04日

「就職相談」のカテゴリでご質問いただいていますので、引っ越し業者でこれから働かれる方へのアドバイスとしてお答えさせていただきます。

荷物の破損や車両事故に対する保険に実際に入っているかどうかは、各引っ越し業者で様々なようです。これは業界問わず、その事業規模によって加入する方が得策か加入しない方が得策かが決まるからだと思います。

例えば、トラックや営業車が全社で数百台もあるような業者では、起こるかわからない事故に備えて全車両分の保険料を毎月支払うよりも、事故が実際に起こった場合にその金額を自社で負担した方が安く上がるということらしいです。

基本的には荷物破損の保険も同じ考えで良いと思いますので、社員個人の立場としては勤務する会社が実際に保険に加入しているかどうかはご質問の本質ではないように思います。

といいますのは、会社が保険に加入している場合を考えればより分かりやすいと思います。保険というのは保険を使わなければならなくなった場合、その後の保険料があがります。これが全社分の保険料が上がるわけですから、大きな事業体であればあるほど大変なのです。

ですからいずれにしても会社として大事なのは、作業員が事故や破損を起こさないように持っていくことなのです。その為に作業員のレベルをあげる為の教育を頑張るわけですが、その延長で破損に対するペナルティを課す業者は多いと思います。

森は引っ越し業者の前に運送業者も経験していますが、その時でも同じような考え方でその運送業者は運営されていた気がします。ただ、破損を起こした場合にその対応やクレームの処理を作業員がするのか営業マンがするのかなど、業者によっても考え方はいろいろです。

引越しガイド   正井      ~ 2009年02月04日

ひとし さん質問ありがとうございます。

私の経験からお答えさせて頂きますと、引っ越し専業社の時は荷物や家屋の破損が出てしまった場合、その破損金額によって個人が負担する金額が決まっていました。

破損と一言でいっても、何百円~何十万とか何百万とか…個人の給料からは、引くに引けない金額の可能性も十分に考えられます。

まぁ、何百万は言いすぎですが、私が出した破損の中で最も高額だったのは、10万円くらいの品物だったと思います。その時は、作業員がたくさんいたのでみんなで均等割りで処理しました。

先に森ガイドがお答えしていますが、これは会社によって処理が異なります。上記に記載したのは引っ越し専業社の場合で、その前に務めていた大手運送会社の場合は、個人負担は一切ありませんでした。すべて保険で処理してくれていました。

個人負担が大きくなるとバカバカしくも考えられますが、悪いことばかりではありません。お客様から頂けるご祝儀はすべて作業員でいただけます♪

特に、作業が終了してからご祝儀がいただけるということは、自分たちの作業が認められた証しですから、喜びは非常に大きいです。

破損を出してしまう確率より、ご祝儀をいただける確率の方が高いですから、その辺も考慮にいれてください。話がそれてすいませんm(_ _)m

 
引越しガイドに質問したい方はこちらから!
見積もりスタート

便利サイト情報
引越しQ&A 新規受付!
記事更新履歴
2023-09-14 00:33:13ガイド自己紹介の「引越し業界を卒業」を更新しました。2023-09-14 00:24:23ガイド自己紹介の「インターネット事業部」を更新しました。2023-09-14 00:20:58ガイド自己紹介の「引越し業界」を更新しました。2023-09-14 00:13:45ガイド自己紹介の「そして集配ドライバー」を更新しました。2023-09-14 00:08:30ガイド自己紹介の「医療機器の営業マン」を更新しました。2023-09-13 23:58:38ガイド自己紹介の「きっかけはアルバイト」を更新しました。2023-09-01 17:32:12ガイド自己紹介の「引越しガイド紹介」を更新しました。2023-08-30 10:27:53Q&Aの「食卓セットの運搬」を受付ました。2023-08-15 19:22:49Q&Aの「アルミコンテナ移動」を受付ました。2023-08-10 20:03:14Q&Aの「ランニングマシンを3階から1階に移動したい。」を受付ました。2023-07-22 11:01:05Q&Aの「電動自転車のみ送りたい」を受付ました。2023-05-15 23:51:51Q&Aの「輸送」を受付ました。2023-04-29 11:55:04Q&Aの「移動日が5月1日」を受付ました。2023-04-03 17:18:22Q&Aの「家具の移動」を受付ました。2023-03-06 14:05:11Q&Aの「コンテナの移設について」を受付ました。2023-03-05 21:27:30Q&Aの「家具保管のサービス期間」を受付ました。2023-02-16 17:16:49Q&Aの「2階に移動」を受付ました。2023-01-31 09:58:17Q&Aの「原付き輸送」を受付ました。2023-01-30 11:11:00Q&Aの「ガラス戸棚」を受付ました。2023-01-24 11:52:28Q&Aの「茨城県から千葉県電子レンジ配送いくらですか」を受付ました。2023-01-23 15:34:39Q&Aの「マジェスティc 250を山口県まで運んで欲しい」を受付ました。2023-01-04 06:28:04Q&Aの「引っ越し」を受付ました。2023-01-01 18:51:52Q&Aの「Q&A」を更新しました。2022-11-18 14:08:54Q&Aの「陶芸窯、棚×3、テーブル、イスの見積もりお願いします。」を受付ました。2022-10-30 18:19:52Q&Aの「バイク原付」を受付ました。

― 記事一覧 ―

  1. 引っ越し全般
  2. 見積もり関連
  3. 引っ越し業者
  4. 作業について
  5. 荷物/家具
  6. 法人引っ越し
  7. 用語集
  8. Q&A
  9. 便利サイト情報