基本として、荷物の量・日程・所要時間・付帯工事の有無などです。皆様の中には友人・知人の引っ越し経験者から、いろんな情報を仕入れ、頭の中で大体の予算などを予想されている方も、多いはずです。
しかし、家の間取りが同じ・家族構成が同じ・大きな家財も同じだから、必ずしもその方と同じプラン・料金になるとは限りません。ある程度目安にはなるのですが・・・
例えば、家具の形状・材質が変わるだけで、運び方・積み方が大きく変わってくる場合があるからです。トラックに積み込む時に、積み重ねが利くものかどうか。これは非常に重要で、見積もり段階での判断は難しい時があります。そういった場合、営業マンは積み残しが出ないように、ちょっと余分に見積りをする場合があります。
私が皆さんにお伝えしたいのは、『引っ越しは、オーダーメイドの商品を購入するのと同じ』だと、言うことです。それぞれのお客様に合った商品を、信念を持って提供出来る業者こそが本物のプロです。